介護保険外サービス(外出同行)
- “ 介護の” 何でも屋ツナグ
- 2020年3月16日
- 読了時間: 1分
2020.3.16
本日、
生駒市の有料老人ホーム様より
ご依頼を頂き、外出同行にて
橿原市内→大阪市内→奈良市内
と移動を共にしてきました。
画像は、少し離れた場所から動向を確認しているところです。
ご自身で考え、行動することは
生きる上ですごく大切な事だと思います。
介護サービスを受けていると
選択肢が減るケースも多く、人任せになり
意欲の低下に繋がってることも
多くあります。
わがままは
元気な証拠!
でも、介護者側としては
何かあれば問題と考え、どうしても管理できる範囲の行動に制限していまいます。
それも仕方がないことです(汗)
と、小難しいことを考えてます。
今日は、初めて
直接、お客様よりお褒めを頂きました!!
「君はもっと活躍した方がいい」
「将来はどうなりたい」
「君のやっている事は需要がある」
「人のためになる」
「組織を作って活動幅を広げるべき」
その他、色々、、、
書くと恥ずかしくなることも(๑°ㅁ°๑)‼
とにかく
このサービスをしていて
初めてご本人様の口から褒めて貰えたことに
嬉しく思います。
難しいことは分かりませんが、
これもきっかけを下さった
皆さまのおかげです┏○ペコッ
介護保険外サービスの在り方を
もっと真剣に考えるきっかけを頂いたように思います。
今日はありがとうございます┏●
Комментарии